私は、これまでの民間企業での経験、弁護士としての経験、行政機関での経験があります。
民間企業では、企業とマスメディアを繋ぐ仕事や大手企業の総務部の方々と共に企業の危機管理やコンプライアンスの向上を目的とした施策に取り組むなどしてきました。ところで、弁護士は「先生」と呼ばれたりすることもあり、「先生」になってしまいがちです。民間企業では、誰かを「先生」ということはほとんどありません。ある意味、互いに学びあっていたようにも思います。この点、弁護士は大抵「先生」と呼ばれますが、私は、弁護士業界では一般の「さん」が「センセイ」にかわっただけだと思い、勘違いしないでおこうと思っています。
続きを読む
            早稲田大学政治経済学部卒業
            一般企業勤務
            早稲田大学法科大学院法務研究科修了
            最高裁判所司法研修所第61期司法修習修了
            奈良弁護士会所属
            財務省近畿財務局(法務監査官)
            大阪国税不服審判所(国税審判官)
            大阪弁護士会所属
            現在、奈良弁護士会所属
          
      
      サービス内容、費用、事務所概要
      どんなことでも気軽にお問い合わせください。